ご自宅用 | いっちゃん林檎農園 & 古川家 コラボショップ

いっちゃん林檎農園 & 古川家 コラボショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • コスモふじ
    • 葉取らずサンふじ
    • ぐんま名月
    • 紅の夢
    • ギフト用
    • ご自宅用
    • 弘前ふじ
    • ワケあり
    • ジョナゴールド
    • 古川家イチオシ
    • 園主おすすめ
    • はつ恋ぐりん
    • 料理用
    • 有袋ふじ
    • 王林
    • サンふじ
    • 黄金の至福
    • 恋空
    • メルシー
    • 1個口タイプ
    • もりのかがやき
    • 美紅
    • more Precious
    • シナノスイート
    • 選べるセット
    • 明秋
    • きみと
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

いっちゃん林檎農園 & 古川家 コラボショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • コスモふじ
    • 葉取らずサンふじ
    • ぐんま名月
    • 紅の夢
    • ギフト用
    • ご自宅用
    • 弘前ふじ
    • ワケあり
    • ジョナゴールド
    • 古川家イチオシ
    • 園主おすすめ
    • はつ恋ぐりん
    • 料理用
    • 有袋ふじ
    • 王林
    • サンふじ
    • 黄金の至福
    • 恋空
    • メルシー
    • 1個口タイプ
    • もりのかがやき
    • 美紅
    • more Precious
    • シナノスイート
    • 選べるセット
    • 明秋
    • きみと
  • CONTACT
  • Home
  • ご自宅用
  • 葉取らずコスモふじ 大箱 | 絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい

    ¥6,480

    「葉取らずコスモふじ」絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい 葉取らず栽培でさらに味を追求した逸品 ----- 収穫時期:11月中旬〜下旬 コスモふじは、枝変わりという現象によって「ふじ」から生まれた新しい品種です。「サンふじ」に比べて着色と蜜入りがよく、歯ごたえもあります。 手がけている農家が少なく、手に入れられるチャンスは少ない状況です。 特筆すべきはその味わいのバランス!甘さと酸味が程よく、「サンふじ」なみの甘さながら、最後まで飽きずに食べられる後を引く美味しさが特徴です。 普段りんごを食べ慣れている地元の人でも驚くほど。りんごの王様「ふじ」を超えるかもしれません。 【 「蜜入り」の不思議 】 リンゴを割ると現れる鮮やかな黄色、それを「蜜」と呼んでいます。 ふじは蜜入りしやすい品種です。葉から確実に送られる養分が余り、あふれ出たものが「蜜」として現れます。 言うなれば、完熟の証です。 しかし、リンゴは生き物。蜜の入り方は1個1個すべて違います。中には蜜が入っていないものも。 ここからが難しいところ。 蜜が入ったものは、化学的には熟しすぎて甘さが失われ始めているという考えも。 いっちゃん林檎農園では、1つ1つ果実の状態を見ながら、すべて手作業で箱詰めしています。 蜜入りかどうか、ではなく、美味しいかどうか。 蜜が入っていないと、肩を落とさなくても大丈夫です。がぶりとお口にほおばってください。 この上なく甘い果汁が、たっぷりと口の中に溢れるはずです。 【 「葉取らず」って? 】 葉取らず栽培とは、着色を良くするために通常は取ってしまう葉をそのまま残す栽培方法のことです。 葉が残っていることで、光合成がより多く行われ、果実に収穫の寸前まで養分を送り続けるので、りんごが甘くなっていきます。 いっちゃん林檎農園では、雪が降る直前まで枝に身をつけて完熟させています。 収穫の時期は、まさに天気とにらめっこ。 雪が降ってしまっては、身が凍って味が落ちてしまいます。 しかし、美味しいりんごをお届けするには、完熟のリンゴを作るためには、ギリギリまで枝につけておかなければ。 だからこそ、肌を突き刺すような寒風の中で収穫したリンゴは、抜群の甘さになっているのです。 【 葉取らずの証とは? 】 リンゴは日光を浴びることで、その身が赤くなっていきます。 赤いリンゴを作るため、果実にまんべんなく光を当てるようにするのが腕の見せ所。 しかし、葉取らず栽培は、あえて葉を残しておくことで影になった部分は赤くならずに育ちます。 葉の形を残して色づいた果実、それこそが葉取らずの証。 【 いっちゃん林檎農園のこだわり 】 通常であれば完熟前に収穫しておき発送タイミングにあわせて熟させていきます。 いっちゃん林檎農園では、木についた状態で完熟させ、ご注文時期にあわせて収穫する体制としています。 地元の人しか味わえないような、ちょうど食べ頃のおいしさをお届けしたいという思いからです。 【 商品の梱包について 】 ご注文いただいた梱包サイズに合わせた数量のリンゴを詰めて発送いたします。 ・小箱 内寸 タテ360mm ヨコ 270mm 1段詰め ・中箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 1段詰め ・大箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 2段詰め リンゴは品種ごとに個体差があるため、箱詰めできる個数や重量が変わってきます。大きさと比重も品種によって異なり、一律の重量と個数で発送することが困難なためです。 当園のこだわりとして、リンゴの状態をひとつひとつ確認しながら手作業で箱詰めをしています。 ご注文時期と収穫時期や品質の持ちを考慮して、お手元に届くときに食べ頃のリンゴを選んで発送いたします。 リンゴのサイズや重量の指定をいただくことはできませんが、当園が「今のベスト」となるよう厳選したものをお届けいたします。 【 配送時期と指定方法について 】 ●収穫時期は前後することがあります 自然相手のため、どうしても収穫時期を毎年固定が難しいためです。例えば葉取らずサンふじの場合、雪が降ってしまうと果実が凍って味が落ちてしまいます。 そのため、あえて収穫時期を早めることがあります。逆に成熟が遅いため収穫時期が遅くなる場合もあります。それに伴って配送時期も前後することはご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定が無い場合 ご注文の際に備考で配送日の指定がない場合、基本的に収穫から最短で配送いたします。 配送日の途中変更については、収穫時期が近いと対応できない場合がございますことご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定がある場合 ご指定日にあわせて配送いたします。ただ収穫時期から時間があいてきますと、採れたてとは味わいも変わってきます。 酸味のあるリンゴですと甘さが増していたり、黄色い皮のリンゴですと果実が柔らかめになっていたりします。 【 商品の傷みと返品について 】 いっちゃん林檎農園では、リンゴの箱詰めはひとつひとつ手作業で行っております。傷みがないか、お客様においしいリンゴを届けられるように確認しております。 ●傷んだ商品がありましたら、召し上がらず先にご連絡ください 不自然と思われる傷みや商品の内容に誤りがあった場合、まず当園へお問い合わせから等でご一報ください。その際にお名前・商品の写真・送り状番号・連絡先をいただけますと速やかに対応できます。 また梱包に使用されていた箱は廃棄せずにおいてください。配送業者がお客様から回収する場合に必要となるためです。 当園での落ち度がございましたら、代替品の発送など可能な限り善処いたします。商品の写真を送っていただくのは、まれに配送中のトラブルが原因となる場合もあるためです。 商品の一部を召し上がっていたり、カットしていたりしますと交換できなくなりますのでご注意くださいませ。 同じトラブルを繰り返さないため、適切な対応をとるためにも商品写真の送付にご協力いただけますと幸いです。

  • 葉取らずコスモふじ 中箱 | 絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい

    ¥3,780

    「葉取らずコスモふじ」絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい 葉取らず栽培でさらに味を追求した逸品 ----- 収穫時期:11月中旬〜下旬 コスモふじは、枝変わりという現象によって「ふじ」から生まれた新しい品種です。「サンふじ」に比べて着色と蜜入りがよく、歯ごたえもあります。 手がけている農家が少なく、手に入れられるチャンスは少ない状況です。 特筆すべきはその味わいのバランス!甘さと酸味が程よく、「サンふじ」なみの甘さながら、最後まで飽きずに食べられる後を引く美味しさが特徴です。 普段りんごを食べ慣れている地元の人でも驚くほど。りんごの王様「ふじ」を超えるかもしれません。 【 「蜜入り」の不思議 】 リンゴを割ると現れる鮮やかな黄色、それを「蜜」と呼んでいます。 ふじは蜜入りしやすい品種です。葉から確実に送られる養分が余り、あふれ出たものが「蜜」として現れます。 言うなれば、完熟の証です。 しかし、リンゴは生き物。蜜の入り方は1個1個すべて違います。中には蜜が入っていないものも。 ここからが難しいところ。 蜜が入ったものは、化学的には熟しすぎて甘さが失われ始めているという考えも。 いっちゃん林檎農園では、1つ1つ果実の状態を見ながら、すべて手作業で箱詰めしています。 蜜入りかどうか、ではなく、美味しいかどうか。 蜜が入っていないと、肩を落とさなくても大丈夫です。がぶりとお口にほおばってください。 この上なく甘い果汁が、たっぷりと口の中に溢れるはずです。 【 「葉取らず」って? 】 葉取らず栽培とは、着色を良くするために通常は取ってしまう葉をそのまま残す栽培方法のことです。 葉が残っていることで、光合成がより多く行われ、果実に収穫の寸前まで養分を送り続けるので、りんごが甘くなっていきます。 いっちゃん林檎農園では、雪が降る直前まで枝に身をつけて完熟させています。 収穫の時期は、まさに天気とにらめっこ。 雪が降ってしまっては、身が凍って味が落ちてしまいます。 しかし、美味しいりんごをお届けするには、完熟のリンゴを作るためには、ギリギリまで枝につけておかなければ。 だからこそ、肌を突き刺すような寒風の中で収穫したリンゴは、抜群の甘さになっているのです。 【 葉取らずの証とは? 】 リンゴは日光を浴びることで、その身が赤くなっていきます。 赤いリンゴを作るため、果実にまんべんなく光を当てるようにするのが腕の見せ所。 しかし、葉取らず栽培は、あえて葉を残しておくことで影になった部分は赤くならずに育ちます。 葉の形を残して色づいた果実、それこそが葉取らずの証。 【 いっちゃん林檎農園のこだわり 】 通常であれば完熟前に収穫しておき発送タイミングにあわせて熟させていきます。 いっちゃん林檎農園では、木についた状態で完熟させ、ご注文時期にあわせて収穫する体制としています。 地元の人しか味わえないような、ちょうど食べ頃のおいしさをお届けしたいという思いからです。 【 商品の梱包について 】 ご注文いただいた梱包サイズに合わせた数量のリンゴを詰めて発送いたします。 ・小箱 内寸 タテ360mm ヨコ 270mm 1段詰め ・中箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 1段詰め ・大箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 2段詰め リンゴは品種ごとに個体差があるため、箱詰めできる個数や重量が変わってきます。大きさと比重も品種によって異なり、一律の重量と個数で発送することが困難なためです。 当園のこだわりとして、リンゴの状態をひとつひとつ確認しながら手作業で箱詰めをしています。 ご注文時期と収穫時期や品質の持ちを考慮して、お手元に届くときに食べ頃のリンゴを選んで発送いたします。 リンゴのサイズや重量の指定をいただくことはできませんが、当園が「今のベスト」となるよう厳選したものをお届けいたします。 【 配送時期と指定方法について 】 ●収穫時期は前後することがあります 自然相手のため、どうしても収穫時期を毎年固定が難しいためです。例えば葉取らずサンふじの場合、雪が降ってしまうと果実が凍って味が落ちてしまいます。 そのため、あえて収穫時期を早めることがあります。逆に成熟が遅いため収穫時期が遅くなる場合もあります。それに伴って配送時期も前後することはご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定が無い場合 ご注文の際に備考で配送日の指定がない場合、基本的に収穫から最短で配送いたします。 配送日の途中変更については、収穫時期が近いと対応できない場合がございますことご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定がある場合 ご指定日にあわせて配送いたします。ただ収穫時期から時間があいてきますと、採れたてとは味わいも変わってきます。 酸味のあるリンゴですと甘さが増していたり、黄色い皮のリンゴですと果実が柔らかめになっていたりします。 【 商品の傷みと返品について 】 いっちゃん林檎農園では、リンゴの箱詰めはひとつひとつ手作業で行っております。傷みがないか、お客様においしいリンゴを届けられるように確認しております。 ●傷んだ商品がありましたら、召し上がらず先にご連絡ください 不自然と思われる傷みや商品の内容に誤りがあった場合、まず当園へお問い合わせから等でご一報ください。その際にお名前・商品の写真・送り状番号・連絡先をいただけますと速やかに対応できます。 また梱包に使用されていた箱は廃棄せずにおいてください。配送業者がお客様から回収する場合に必要となるためです。 当園での落ち度がございましたら、代替品の発送など可能な限り善処いたします。商品の写真を送っていただくのは、まれに配送中のトラブルが原因となる場合もあるためです。 商品の一部を召し上がっていたり、カットしていたりしますと交換できなくなりますのでご注意くださいませ。 同じトラブルを繰り返さないため、適切な対応をとるためにも商品写真の送付にご協力いただけますと幸いです。

  • 葉取らずコスモふじ 小箱 | 絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい

    ¥2,592

    「葉取らずコスモふじ」絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい 葉取らず栽培でさらに味を追求した逸品 ----- 収穫時期:11月中旬〜下旬 コスモふじは、枝変わりという現象によって「ふじ」から生まれた新しい品種です。「サンふじ」に比べて着色と蜜入りがよく、歯ごたえもあります。 手がけている農家が少なく、手に入れられるチャンスは少ない状況です。 特筆すべきはその味わいのバランス!甘さと酸味が程よく、「サンふじ」なみの甘さながら、最後まで飽きずに食べられる後を引く美味しさが特徴です。 普段りんごを食べ慣れている地元の人でも驚くほど。りんごの王様「ふじ」を超えるかもしれません。 【 「蜜入り」の不思議 】 リンゴを割ると現れる鮮やかな黄色、それを「蜜」と呼んでいます。 ふじは蜜入りしやすい品種です。葉から確実に送られる養分が余り、あふれ出たものが「蜜」として現れます。 言うなれば、完熟の証です。 しかし、リンゴは生き物。蜜の入り方は1個1個すべて違います。中には蜜が入っていないものも。 ここからが難しいところ。 蜜が入ったものは、化学的には熟しすぎて甘さが失われ始めているという考えも。 いっちゃん林檎農園では、1つ1つ果実の状態を見ながら、すべて手作業で箱詰めしています。 蜜入りかどうか、ではなく、美味しいかどうか。 蜜が入っていないと、肩を落とさなくても大丈夫です。がぶりとお口にほおばってください。 この上なく甘い果汁が、たっぷりと口の中に溢れるはずです。 【 「葉取らず」って? 】 葉取らず栽培とは、着色を良くするために通常は取ってしまう葉をそのまま残す栽培方法のことです。 葉が残っていることで、光合成がより多く行われ、果実に収穫の寸前まで養分を送り続けるので、りんごが甘くなっていきます。 いっちゃん林檎農園では、雪が降る直前まで枝に身をつけて完熟させています。 収穫の時期は、まさに天気とにらめっこ。 雪が降ってしまっては、身が凍って味が落ちてしまいます。 しかし、美味しいりんごをお届けするには、完熟のリンゴを作るためには、ギリギリまで枝につけておかなければ。 だからこそ、肌を突き刺すような寒風の中で収穫したリンゴは、抜群の甘さになっているのです。 【 葉取らずの証とは? 】 リンゴは日光を浴びることで、その身が赤くなっていきます。 赤いリンゴを作るため、果実にまんべんなく光を当てるようにするのが腕の見せ所。 しかし、葉取らず栽培は、あえて葉を残しておくことで影になった部分は赤くならずに育ちます。 葉の形を残して色づいた果実、それこそが葉取らずの証。 【 いっちゃん林檎農園のこだわり 】 通常であれば完熟前に収穫しておき発送タイミングにあわせて熟させていきます。 いっちゃん林檎農園では、木についた状態で完熟させ、ご注文時期にあわせて収穫する体制としています。 地元の人しか味わえないような、ちょうど食べ頃のおいしさをお届けしたいという思いからです。 【 商品の梱包について 】 ご注文いただいた梱包サイズに合わせた数量のリンゴを詰めて発送いたします。 ・小箱 内寸 タテ360mm ヨコ 270mm 1段詰め ・中箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 1段詰め ・大箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 2段詰め リンゴは品種ごとに個体差があるため、箱詰めできる個数や重量が変わってきます。大きさと比重も品種によって異なり、一律の重量と個数で発送することが困難なためです。 当園のこだわりとして、リンゴの状態をひとつひとつ確認しながら手作業で箱詰めをしています。 ご注文時期と収穫時期や品質の持ちを考慮して、お手元に届くときに食べ頃のリンゴを選んで発送いたします。 リンゴのサイズや重量の指定をいただくことはできませんが、当園が「今のベスト」となるよう厳選したものをお届けいたします。 【 配送時期と指定方法について 】 ●収穫時期は前後することがあります 自然相手のため、どうしても収穫時期を毎年固定が難しいためです。例えば葉取らずサンふじの場合、雪が降ってしまうと果実が凍って味が落ちてしまいます。 そのため、あえて収穫時期を早めることがあります。逆に成熟が遅いため収穫時期が遅くなる場合もあります。それに伴って配送時期も前後することはご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定が無い場合 ご注文の際に備考で配送日の指定がない場合、基本的に収穫から最短で配送いたします。 配送日の途中変更については、収穫時期が近いと対応できない場合がございますことご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定がある場合 ご指定日にあわせて配送いたします。ただ収穫時期から時間があいてきますと、採れたてとは味わいも変わってきます。 酸味のあるリンゴですと甘さが増していたり、黄色い皮のリンゴですと果実が柔らかめになっていたりします。 【 商品の傷みと返品について 】 いっちゃん林檎農園では、リンゴの箱詰めはひとつひとつ手作業で行っております。傷みがないか、お客様においしいリンゴを届けられるように確認しております。 ●傷んだ商品がありましたら、召し上がらず先にご連絡ください 不自然と思われる傷みや商品の内容に誤りがあった場合、まず当園へお問い合わせから等でご一報ください。その際にお名前・商品の写真・送り状番号・連絡先をいただけますと速やかに対応できます。 また梱包に使用されていた箱は廃棄せずにおいてください。配送業者がお客様から回収する場合に必要となるためです。 当園での落ち度がございましたら、代替品の発送など可能な限り善処いたします。商品の写真を送っていただくのは、まれに配送中のトラブルが原因となる場合もあるためです。 商品の一部を召し上がっていたり、カットしていたりしますと交換できなくなりますのでご注意くださいませ。 同じトラブルを繰り返さないため、適切な対応をとるためにも商品写真の送付にご協力いただけますと幸いです。

  • 紅の夢 ご自宅用(クッキング用) 大箱 | 果肉まで赤い希少品種

    ¥5,940

    「紅の夢」果肉まで赤い希少品種 ----- 【収穫時期:10月下旬】 紅の夢(くれないのゆめ)の最大の特徴は、赤い果肉。偶然が重なって生まれた、とても珍しい品種です。 これまで赤い果肉のタイプは渋くて食べられないとされてきたのですが、紅の夢は渋みが少なめで、生食も可能な注目の新品種です。 交配の親に「紅玉」が入っているので、加工向きですが完熟すると蜜も入りおいしいりんごになります。 まだ生産量が少なく、市場にもなかなか出回っていないため貴重な一品となっています。 【ご購入の前にお願いしたいこと】 果肉まで赤いことが特徴の品種ですが、個体差が大きいため果肉が赤くならないものもあります。 割って中を確認するまで、果肉が赤いかどうかは分かりません。当園では、大きさと外の状態のみで選別し、中が赤いかどうかは保証いたしません。 ご購入後、果肉が赤くなっていない個体があっても交換・返品には対応できないこと、ご了承くださいますようお願いいたします。 その分、価格を抑えて販売することとしました。 【 どうして果肉も赤いの? 】 果肉が赤いのは天然の色素「アントシアニン」によるものです。 この赤い色素は通常りんごの皮に多く含まれているため、捨てられてしまうことが多かったのですが、紅の夢は果肉にも豊富に含まれているため皮をむいて食べても摂取することができます。 ただし、個体差があるため稀に果肉が赤くなっていないこともあります。 【 加工しても美しい色合い 】 紅の夢はアントシアニンが豊富なため、皮ごと加工すると着色料を使わなくてもきれいな赤色が出ます。 生でもおいしい品種ということもあり、ジャム・ジュース・ドレッシングなどなど加工の幅が広がっています。 特にジュースやジャムはきれいなピンク色になるので、ギフト用としても喜ばれています。 【 料理用について 】 果実の色付きは良いのですが、色ムラ・傷や痛み・コルクスポットがあるものも含まれているため、加工向けとして選定したタイプです。 もちろん生としてお召し上がりいただいても、特選と遜色ありません。その際は、痛みで変色した部分を取り除いてください。 【 コルクスポットについて 】 茶色いくぼみのことを言います。りんご栽培の過程で発生することがありますが、味に影響はありませんので、変色した部分を取り除いてください。 【 いっちゃん林檎農園のこだわり 】 通常であれば完熟前に収穫しておき発送タイミングにあわせて熟させていきます。 いっちゃん林檎農園では、木についた状態で完熟させ、ご注文時期にあわせて収穫する体制としています。 地元の人しか味わえないような、ちょうど食べ頃のおいしさをお届けしたいという思いからです。 【 商品の梱包について 】 ご注文いただいた梱包サイズに合わせた数量のリンゴを詰めて発送いたします。 ・小箱 内寸 タテ360mm ヨコ 270mm 1段詰め ・中箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 1段詰め ・大箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 2段詰め リンゴは品種ごとに個体差があるため、箱詰めできる個数や重量が変わってきます。大きさと比重も品種によって異なり、一律の重量と個数で発送することが困難なためです。 当園のこだわりとして、リンゴの状態をひとつひとつ確認しながら手作業で箱詰めをしています。 ご注文時期と収穫時期や品質の持ちを考慮して、お手元に届くときに食べ頃のリンゴを選んで発送いたします。 リンゴのサイズや重量の指定をいただくことはできませんが、当園が「今のベスト」となるよう厳選したものをお届けいたします。 【 配送時期と指定方法について 】 ●収穫時期は前後することがあります 自然相手のため、どうしても収穫時期を毎年固定が難しいためです。例えば葉取らずサンふじの場合、雪が降ってしまうと果実が凍って味が落ちてしまいます。 そのため、あえて収穫時期を早めることがあります。逆に成熟が遅いため収穫時期が遅くなる場合もあります。それに伴って配送時期も前後することはご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定が無い場合 ご注文の際に備考で配送日の指定がない場合、基本的に収穫から最短で配送いたします。 配送日の途中変更については、収穫時期が近いと対応できない場合がございますことご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定がある場合 ご指定日にあわせて配送いたします。ただ収穫時期から時間があいてきますと、採れたてとは味わいも変わってきます。 酸味のあるリンゴですと甘さが増していたり、黄色い皮のリンゴですと果実が柔らかめになっていたりします。 【 商品の傷みと返品について 】 いっちゃん林檎農園では、リンゴの箱詰めはひとつひとつ手作業で行っております。傷みがないか、お客様においしいリンゴを届けられるように確認しております。 ●傷んだ商品がありましたら、召し上がらず先にご連絡ください 不自然と思われる傷みや商品の内容に誤りがあった場合、まず当園へお問い合わせから等でご一報ください。その際にお名前・商品の写真・送り状番号・連絡先をいただけますと速やかに対応できます。 また梱包に使用されていた箱は廃棄せずにおいてください。配送業者がお客様から回収する場合に必要となるためです。 当園での落ち度がございましたら、代替品の発送など可能な限り善処いたします。商品の写真を送っていただくのは、まれに配送中のトラブルが原因となる場合もあるためです。 商品の一部を召し上がっていたり、カットしていたりしますと交換できなくなりますのでご注意くださいませ。 同じトラブルを繰り返さないため、適切な対応をとるためにも商品写真の送付にご協力いただけますと幸いです。

  • 紅の夢 ご自宅用(クッキング用) 中箱 | 果肉まで赤い希少品種

    ¥3,240

    「紅の夢」果肉まで赤い希少品種 ----- 【収穫時期:10月下旬】 紅の夢(くれないのゆめ)の最大の特徴は、赤い果肉。偶然が重なって生まれた、とても珍しい品種です。 これまで赤い果肉のタイプは渋くて食べられないとされてきたのですが、紅の夢は渋みが少なめで、生食も可能な注目の新品種です。 交配の親に「紅玉」が入っているので、加工向きですが完熟すると蜜も入りおいしいりんごになります。 まだ生産量が少なく、市場にもなかなか出回っていないため貴重な一品となっています。 【ご購入の前にお願いしたいこと】 果肉まで赤いことが特徴の品種ですが、個体差が大きいため果肉が赤くならないものもあります。 割って中を確認するまで、果肉が赤いかどうかは分かりません。当園では、大きさと外の状態のみで選別し、中が赤いかどうかは保証いたしません。 ご購入後、果肉が赤くなっていない個体があっても交換・返品には対応できないこと、ご了承くださいますようお願いいたします。 その分、価格を抑えて販売することとしました。 【 どうして果肉も赤いの? 】 果肉が赤いのは天然の色素「アントシアニン」によるものです。 この赤い色素は通常りんごの皮に多く含まれているため、捨てられてしまうことが多かったのですが、紅の夢は果肉にも豊富に含まれているため皮をむいて食べても摂取することができます。 ただし、個体差があるため稀に果肉が赤くなっていないこともあります。 【 加工しても美しい色合い 】 紅の夢はアントシアニンが豊富なため、皮ごと加工すると着色料を使わなくてもきれいな赤色が出ます。 生でもおいしい品種ということもあり、ジャム・ジュース・ドレッシングなどなど加工の幅が広がっています。 特にジュースやジャムはきれいなピンク色になるので、ギフト用としても喜ばれています。 【 料理用について 】 果実の色付きは良いのですが、色ムラ・傷や痛み・コルクスポットがあるものも含まれているため、加工向けとして選定したタイプです。 もちろん生としてお召し上がりいただいても、特選と遜色ありません。その際は、痛みで変色した部分を取り除いてください。 【 コルクスポットについて 】 茶色いくぼみのことを言います。りんご栽培の過程で発生することがありますが、味に影響はありませんので、変色した部分を取り除いてください。 【 いっちゃん林檎農園のこだわり 】 通常であれば完熟前に収穫しておき発送タイミングにあわせて熟させていきます。 いっちゃん林檎農園では、木についた状態で完熟させ、ご注文時期にあわせて収穫する体制としています。 地元の人しか味わえないような、ちょうど食べ頃のおいしさをお届けしたいという思いからです。 【 商品の梱包について 】 ご注文いただいた梱包サイズに合わせた数量のリンゴを詰めて発送いたします。 ・小箱 内寸 タテ360mm ヨコ 270mm 1段詰め ・中箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 1段詰め ・大箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 2段詰め リンゴは品種ごとに個体差があるため、箱詰めできる個数や重量が変わってきます。大きさと比重も品種によって異なり、一律の重量と個数で発送することが困難なためです。 当園のこだわりとして、リンゴの状態をひとつひとつ確認しながら手作業で箱詰めをしています。 ご注文時期と収穫時期や品質の持ちを考慮して、お手元に届くときに食べ頃のリンゴを選んで発送いたします。 リンゴのサイズや重量の指定をいただくことはできませんが、当園が「今のベスト」となるよう厳選したものをお届けいたします。 【 配送時期と指定方法について 】 ●収穫時期は前後することがあります 自然相手のため、どうしても収穫時期を毎年固定が難しいためです。例えば葉取らずサンふじの場合、雪が降ってしまうと果実が凍って味が落ちてしまいます。 そのため、あえて収穫時期を早めることがあります。逆に成熟が遅いため収穫時期が遅くなる場合もあります。それに伴って配送時期も前後することはご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定が無い場合 ご注文の際に備考で配送日の指定がない場合、基本的に収穫から最短で配送いたします。 配送日の途中変更については、収穫時期が近いと対応できない場合がございますことご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定がある場合 ご指定日にあわせて配送いたします。ただ収穫時期から時間があいてきますと、採れたてとは味わいも変わってきます。 酸味のあるリンゴですと甘さが増していたり、黄色い皮のリンゴですと果実が柔らかめになっていたりします。 【 商品の傷みと返品について 】 いっちゃん林檎農園では、リンゴの箱詰めはひとつひとつ手作業で行っております。傷みがないか、お客様においしいリンゴを届けられるように確認しております。 ●傷んだ商品がありましたら、召し上がらず先にご連絡ください 不自然と思われる傷みや商品の内容に誤りがあった場合、まず当園へお問い合わせから等でご一報ください。その際にお名前・商品の写真・送り状番号・連絡先をいただけますと速やかに対応できます。 また梱包に使用されていた箱は廃棄せずにおいてください。配送業者がお客様から回収する場合に必要となるためです。 当園での落ち度がございましたら、代替品の発送など可能な限り善処いたします。商品の写真を送っていただくのは、まれに配送中のトラブルが原因となる場合もあるためです。 商品の一部を召し上がっていたり、カットしていたりしますと交換できなくなりますのでご注意くださいませ。 同じトラブルを繰り返さないため、適切な対応をとるためにも商品写真の送付にご協力いただけますと幸いです。

  • 紅の夢 ご自宅用(クッキング用) 小箱 | 果肉まで赤い希少品種

    ¥2,052

    「紅の夢」果肉まで赤い希少品種 ----- 【収穫時期:10月下旬】 紅の夢(くれないのゆめ)の最大の特徴は、赤い果肉。偶然が重なって生まれた、とても珍しい品種です。 これまで赤い果肉のタイプは渋くて食べられないとされてきたのですが、紅の夢は渋みが少なめで、生食も可能な注目の新品種です。 交配の親に「紅玉」が入っているので、加工向きですが完熟すると蜜も入りおいしいりんごになります。 まだ生産量が少なく、市場にもなかなか出回っていないため貴重な一品となっています。 【ご購入の前にお願いしたいこと】 果肉まで赤いことが特徴の品種ですが、個体差が大きいため果肉が赤くならないものもあります。 割って中を確認するまで、果肉が赤いかどうかは分かりません。当園では、大きさと外の状態のみで選別し、中が赤いかどうかは保証いたしません。 ご購入後、果肉が赤くなっていない個体があっても交換・返品には対応できないこと、ご了承くださいますようお願いいたします。 その分、価格を抑えて販売することとしました。 【 どうして果肉も赤いの? 】 果肉が赤いのは天然の色素「アントシアニン」によるものです。 この赤い色素は通常りんごの皮に多く含まれているため、捨てられてしまうことが多かったのですが、紅の夢は果肉にも豊富に含まれているため皮をむいて食べても摂取することができます。 ただし、個体差があるため稀に果肉が赤くなっていないこともあります。 【 加工しても美しい色合い 】 紅の夢はアントシアニンが豊富なため、皮ごと加工すると着色料を使わなくてもきれいな赤色が出ます。 生でもおいしい品種ということもあり、ジャム・ジュース・ドレッシングなどなど加工の幅が広がっています。 特にジュースやジャムはきれいなピンク色になるので、ギフト用としても喜ばれています。 【 料理用について 】 果実の色付きは良いのですが、色ムラ・傷や痛み・コルクスポットがあるものも含まれているため、加工向けとして選定したタイプです。 もちろん生としてお召し上がりいただいても、特選と遜色ありません。その際は、痛みで変色した部分を取り除いてください。 【 コルクスポットについて 】 茶色いくぼみのことを言います。りんご栽培の過程で発生することがありますが、味に影響はありませんので、変色した部分を取り除いてください。 【 いっちゃん林檎農園のこだわり 】 通常であれば完熟前に収穫しておき発送タイミングにあわせて熟させていきます。 いっちゃん林檎農園では、木についた状態で完熟させ、ご注文時期にあわせて収穫する体制としています。 地元の人しか味わえないような、ちょうど食べ頃のおいしさをお届けしたいという思いからです。 【 商品の梱包について 】 ご注文いただいた梱包サイズに合わせた数量のリンゴを詰めて発送いたします。 ・小箱 内寸 タテ360mm ヨコ 270mm 1段詰め ・中箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 1段詰め ・大箱 内寸 タテ430mm ヨコ 360mm 2段詰め リンゴは品種ごとに個体差があるため、箱詰めできる個数や重量が変わってきます。大きさと比重も品種によって異なり、一律の重量と個数で発送することが困難なためです。 当園のこだわりとして、リンゴの状態をひとつひとつ確認しながら手作業で箱詰めをしています。 ご注文時期と収穫時期や品質の持ちを考慮して、お手元に届くときに食べ頃のリンゴを選んで発送いたします。 リンゴのサイズや重量の指定をいただくことはできませんが、当園が「今のベスト」となるよう厳選したものをお届けいたします。 【 配送時期と指定方法について 】 ●収穫時期は前後することがあります 自然相手のため、どうしても収穫時期を毎年固定が難しいためです。例えば葉取らずサンふじの場合、雪が降ってしまうと果実が凍って味が落ちてしまいます。 そのため、あえて収穫時期を早めることがあります。逆に成熟が遅いため収穫時期が遅くなる場合もあります。それに伴って配送時期も前後することはご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定が無い場合 ご注文の際に備考で配送日の指定がない場合、基本的に収穫から最短で配送いたします。 配送日の途中変更については、収穫時期が近いと対応できない場合がございますことご了承くださいますようお願いいたします。 ●配送日指定がある場合 ご指定日にあわせて配送いたします。ただ収穫時期から時間があいてきますと、採れたてとは味わいも変わってきます。 酸味のあるリンゴですと甘さが増していたり、黄色い皮のリンゴですと果実が柔らかめになっていたりします。 【 商品の傷みと返品について 】 いっちゃん林檎農園では、リンゴの箱詰めはひとつひとつ手作業で行っております。傷みがないか、お客様においしいリンゴを届けられるように確認しております。 ●傷んだ商品がありましたら、召し上がらず先にご連絡ください 不自然と思われる傷みや商品の内容に誤りがあった場合、まず当園へお問い合わせから等でご一報ください。その際にお名前・商品の写真・送り状番号・連絡先をいただけますと速やかに対応できます。 また梱包に使用されていた箱は廃棄せずにおいてください。配送業者がお客様から回収する場合に必要となるためです。 当園での落ち度がございましたら、代替品の発送など可能な限り善処いたします。商品の写真を送っていただくのは、まれに配送中のトラブルが原因となる場合もあるためです。 商品の一部を召し上がっていたり、カットしていたりしますと交換できなくなりますのでご注意くださいませ。 同じトラブルを繰り返さないため、適切な対応をとるためにも商品写真の送付にご協力いただけますと幸いです。

CATEGORY
  • コスモふじ
  • 葉取らずサンふじ
  • ぐんま名月
  • 紅の夢
  • ギフト用
  • ご自宅用
  • 弘前ふじ
  • ワケあり
  • ジョナゴールド
  • 古川家イチオシ
  • 園主おすすめ
  • はつ恋ぐりん
  • 料理用
  • 有袋ふじ
  • 王林
  • サンふじ
  • 黄金の至福
  • 恋空
  • メルシー
  • 1個口タイプ
  • もりのかがやき
  • 美紅
  • more Precious
  • シナノスイート
  • 選べるセット
  • 明秋
  • きみと
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© いっちゃん林檎農園 & 古川家 コラボショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ご自宅用
  • コスモふじ
  • 葉取らずサンふじ
  • ぐんま名月
  • 紅の夢
  • ギフト用
  • ご自宅用
  • 弘前ふじ
  • ワケあり
  • ジョナゴールド
  • 古川家イチオシ
  • 園主おすすめ
  • はつ恋ぐりん
  • 料理用
  • 有袋ふじ
  • 王林
  • サンふじ
  • 黄金の至福
  • 恋空
  • メルシー
  • 1個口タイプ
  • もりのかがやき
  • 美紅
  • more Precious
  • シナノスイート
  • 選べるセット
  • 明秋
  • きみと
ショップに質問する