-
美紅 中箱 | 果肉まで赤くなる次世代の新品種
¥6,264
SOLD OUT
「美紅」さらに赤く、味と貯蔵性が向上した次世代の新品種 ----- 美紅(みく)は果肉まで赤く染まる品種でありながら、りんごの王様「ふじ」と同程度の酸味で生でもおいしく食べられる新品種です。 果実が大きめながら柔らかくなりにくいため、長期貯蔵も期待されています。まさに次世代の品種にふさわしい逸品でしょう。 ジュースなどの加工品では果肉まで赤くなる特徴どおり、鮮やかな色となります。 口に入れれば爽やかな酸味の後に甘さが広がり、どなたにでもおすすめできる味わいです。 手がける農家は青森でもごくわずか。いっちゃん林檎農園では美紅の特徴に注目し、さらに多くの方に長くおいしく召し上がっていただける品種として育成に取り組んできました。 ようやくみなさまのお手元に届ける日を迎えることができた新品種、ぜひお試しください。
-
美紅 小箱 | 果肉まで赤くなる次世代の新品種
¥4,536
SOLD OUT
「美紅」さらに赤く、味と貯蔵性が向上した次世代の新品種 ----- 美紅(みく)は果肉まで赤く染まる品種でありながら、りんごの王様「ふじ」と同程度の酸味で生でもおいしく食べられる新品種です。 果実が大きめながら柔らかくなりにくいため、長期貯蔵も期待されています。まさに次世代の品種にふさわしい逸品でしょう。 ジュースなどの加工品では果肉まで赤くなる特徴どおり、鮮やかな色となります。 口に入れれば爽やかな酸味の後に甘さが広がり、どなたにでもおすすめできる味わいです。 手がける農家は青森でもごくわずか。いっちゃん林檎農園では美紅の特徴に注目し、さらに多くの方に長くおいしく召し上がっていただける品種として育成に取り組んできました。 ようやくみなさまのお手元に届ける日を迎えることができた新品種、ぜひお試しください。
-
送料お得!選べる冬りんご3種セット
¥8,316
送料お得!選べる冬りんご3種セット 対象品種の小箱3つ選んで一括配送 ----- 色々な品種を一度に味わえるセットをご用意しました。 お好きな冬りんご3つを選んで一括配送いたします。1個口の送料で3種類が届く、お得な商品です。 お選びいただいた品種によって、発送時期が変わりますことご了承くださいますようお願いいたします。また、天候などにより発送予定日は前後することがあります。 複数の品種を選択された場合、発送時期が最も遅い品種に合わせての発送となりますこと、ご了承くださいますようお願いいたします。
-
送料お得!選べる冬りんご2種セット
¥8,100
送料お得!選べる冬りんご2種セット 対象品種の中箱2つ選んで一括配送 ----- 色々な品種を一度に味わえるセットをご用意しました。 お好きな冬りんご2つを選んで一括配送いたします。1個口の送料で2種類が届く、お得な商品です。 お選びいただいた品種によって、発送時期が変わりますことご了承くださいますようお願いいたします。また、天候などにより発送予定日は前後することがあります。 複数の品種を選択された場合、発送時期が最も遅い品種に合わせての発送となりますこと、ご了承くださいますようお願いいたします。
-
コスモふじ 大箱 | 絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい
¥6,480
SOLD OUT
「コスモふじ」絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい ----- 収穫時期:11月中旬〜下旬 コスモふじは、枝変わりという現象によって「ふじ」から生まれた新しい品種です。「サンふじ」に比べて着色と蜜入りがよく、歯ごたえもあります。 手がけている農家が少なく、手に入れられるチャンスは少ない状況です。 特筆すべきはその味わいのバランス!甘さと酸味が程よく、「サンふじ」なみの甘さながら、最後まで飽きずに食べられる後を引く美味しさが特徴です。 普段りんごを食べ慣れている地元の人でも驚くほど。りんごの王様「ふじ」を超えるかもしれません。
-
コスモふじ 中箱 | 絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい
¥3,780
SOLD OUT
「コスモふじ」絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい ----- 収穫時期:11月中旬〜下旬 コスモふじは、枝変わりという現象によって「ふじ」から生まれた新しい品種です。「サンふじ」に比べて着色と蜜入りがよく、歯ごたえもあります。 手がけている農家が少なく、手に入れられるチャンスは少ない状況です。 特筆すべきはその味わいのバランス!甘さと酸味が程よく、「サンふじ」なみの甘さながら、最後まで飽きずに食べられる後を引く美味しさが特徴です。 普段りんごを食べ慣れている地元の人でも驚くほど。りんごの王様「ふじ」を超えるかもしれません。
-
コスモふじ 小箱 | 絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい
¥2,592
SOLD OUT
「コスモふじ」絶妙な甘味・酸味で最高峰の味わい ----- 収穫時期:11月中旬〜下旬 コスモふじは、枝変わりという現象によって「ふじ」から生まれた新しい品種です。「サンふじ」に比べて着色と蜜入りがよく、歯ごたえもあります。 手がけている農家が少なく、手に入れられるチャンスは少ない状況です。 特筆すべきはその味わいのバランス!甘さと酸味が程よく、「サンふじ」なみの甘さながら、最後まで飽きずに食べられる後を引く美味しさが特徴です。 普段りんごを食べ慣れている地元の人でも驚くほど。りんごの王様「ふじ」を超えるかもしれません。
-
明秋(めいしゅう)大箱 | いいとこどりのイチオシ品種
¥6,480
SOLD OUT
「明秋(めいしゅう)」いいとこどりのイチオシ品種 いっちゃん林檎農園の地元が開発した新品種。 ----- 収穫時期:11月中旬〜 「明秋(めいしゅう)」は、いっちゃん林檎農園の地元である青森県板柳町(いたやなぎまち)で新たに開発された品種です。板柳町は土壌が良く大玉のりんごが育ちやすい環境なのですが、着色が遅れがちという傾向があります。 そこで「ふじ」と「大紅栄(だいこうえい)」を掛け合わせて、適度な酸味と甘味を保ちつつ、色づきが良く大玉に育つという特徴を備えた品種になりました。 万人受けしやすい味ながら、長期にわたって食感を保ち、時間経過につれて甘味が増すという特長もあります。 いっちゃん林檎農園でいよいよ販売開始となる2022年、古川家も試食してみたのですがイチオシです!ラップに包んで冷蔵庫に保管した場合、かなり長期間にわたって品質を保持してくれます。 ちなみに古川家では1年近く経過したにも関わらず、おいしいままでした。もしかしたら、りんごの王様「ふじ」を超える新たなスタンドダードになるかも!?
-
明秋(めいしゅう)中箱 | いいとこどりのイチオシ品種
¥3,780
SOLD OUT
「明秋(めいしゅう)」いいとこどりのイチオシ品種 いっちゃん林檎農園の地元が開発した新品種。 ----- 収穫時期:11月中旬〜 「明秋(めいしゅう)」は、いっちゃん林檎農園の地元である青森県板柳町(いたやなぎまち)で新たに開発された品種です。板柳町は土壌が良く大玉のりんごが育ちやすい環境なのですが、着色が遅れがちという傾向があります。 そこで「ふじ」と「大紅栄(だいこうえい)」を掛け合わせて、適度な酸味と甘味を保ちつつ、色づきが良く大玉に育つという特徴を備えた品種になりました。 万人受けしやすい味ながら、長期にわたって食感を保ち、時間経過につれて甘味が増すという特長もあります。 いっちゃん林檎農園でいよいよ販売開始となる2022年、古川家も試食してみたのですがイチオシです!ラップに包んで冷蔵庫に保管した場合、かなり長期間にわたって品質を保持してくれます。 ちなみに古川家では1年近く経過したにも関わらず、おいしいままでした。もしかしたら、りんごの王様「ふじ」を超える新たなスタンドダードになるかも!?
-
明秋(めいしゅう)小箱 | いいとこどりのイチオシ品種
¥2,592
SOLD OUT
「明秋(めいしゅう)」いいとこどりのイチオシ品種 いっちゃん林檎農園の地元が開発した新品種。 ----- 収穫時期:11月中旬〜 「明秋(めいしゅう)」は、いっちゃん林檎農園の地元である青森県板柳町(いたやなぎまち)で新たに開発された品種です。板柳町は土壌が良く大玉のりんごが育ちやすい環境なのですが、着色が遅れがちという傾向があります。 そこで「ふじ」と「大紅栄(だいこうえい)」を掛け合わせて、適度な酸味と甘味を保ちつつ、色づきが良く大玉に育つという特徴を備えた品種になりました。 万人受けしやすい味ながら、長期にわたって食感を保ち、時間経過につれて甘味が増すという特長もあります。 いっちゃん林檎農園でいよいよ販売開始となる2022年、古川家も試食してみたのですがイチオシです!ラップに包んで冷蔵庫に保管した場合、かなり長期間にわたって品質を保持してくれます。 ちなみに古川家では1年近く経過したにも関わらず、おいしいままでした。もしかしたら、りんごの王様「ふじ」を超える新たなスタンドダードになるかも!?
-
きみと 大箱 | 濃厚な甘さと香りが広がる新品種
¥6,480
SOLD OUT
「きみと」りんご栽培の省力化と品質の向上を両立させる新品種 弘前大学発の新品種育成プロジェクトから誕生 ----- 収穫時期:11月中旬〜 「きみと」は、弘前大学発の新品種育成プロジェクトから誕生した品種です。通常のりんご栽培では、太陽光を満遍なく果実に当てる「玉回し」という工程があります。 りんご一つ一つ手作業で行う工程なので、着色と味のためとはいえ育成者にとって負担が大きいものでした。 「きみと」は、その工程を減らしても美味しく実る品種として生み出されました。 「ふじ」と「東光(とうこう)」を掛け合わせることで、品質保持を高めつつ香り高く食味もすばらしい品種となりました。王林(おうりん)のように甘く芳醇な香りながら、いっちゃん林檎農園トップクラスの人気を誇る「コスモふじ」に匹敵する濃厚な味わいが特徴です。 育成の手間も減らせるとなれば、一石二鳥どこから一石三鳥ほどの優れた品種と言えます。 食感も良く食べ応えがあり、その濃厚さと相まって食べ終わった後の満足感もすばらしい仕上がりとなっています。蜜入りもすばらしく、まるでパイナップルかブドウのような印象に驚くことでしょう。 まだ市場にはほとんど出回っておらず、入手経路が限られています。 ひとたび口にすれば、たちまち濃厚な甘さと香りが広がる感覚、ぜひお試しください!
-
きみと 小箱 | 濃厚な甘さと香りが広がる新品種
¥2,592
SOLD OUT
「きみと」りんご栽培の省力化と品質の向上を両立させる新品種 弘前大学発の新品種育成プロジェクトから誕生 ----- 収穫時期:11月中旬〜 「きみと」は、弘前大学発の新品種育成プロジェクトから誕生した品種です。通常のりんご栽培では、太陽光を満遍なく果実に当てる「玉回し」という工程があります。 りんご一つ一つ手作業で行う工程なので、着色と味のためとはいえ育成者にとって負担が大きいものでした。 「きみと」は、その工程を減らしても美味しく実る品種として生み出されました。 「ふじ」と「東光(とうこう)」を掛け合わせることで、品質保持を高めつつ香り高く食味もすばらしい品種となりました。王林(おうりん)のように甘く芳醇な香りながら、いっちゃん林檎農園トップクラスの人気を誇る「コスモふじ」に匹敵する濃厚な味わいが特徴です。 育成の手間も減らせるとなれば、一石二鳥どこから一石三鳥ほどの優れた品種と言えます。 食感も良く食べ応えがあり、その濃厚さと相まって食べ終わった後の満足感もすばらしい仕上がりとなっています。蜜入りもすばらしく、まるでパイナップルかブドウのような印象に驚くことでしょう。 まだ市場にはほとんど出回っておらず、入手経路が限られています。 ひとたび口にすれば、たちまち濃厚な甘さと香りが広がる感覚、ぜひお試しください!
-
送料お得!選べる秋りんご3種セット
¥6,696
送料お得!選べる秋りんご3種セット 対象品種の小箱3つ選んで一括配送 ----- 色々な品種を一度に味わえるセットをご用意しました。 お好きな秋りんご3つを選んで一括配送いたします。1個口の送料で3種類が届く、お得な商品です。 お選びいただいた品種によって、発送時期が変わりますことご了承くださいますようお願いいたします。また、天候などにより発送予定日は前後することがあります。 複数の品種を選択された場合、発送時期が最も遅い品種に合わせての発送となりますこと、ご了承くださいますようお願いいたします。
-
送料お得!選べる秋りんご2種セット
¥7,020
送料お得!選べる秋りんご2種セット 対象品種の中箱2つ選んで一括配送 ----- 色々な品種を一度に味わえるセットをご用意しました。 お好きな秋りんご2つを選んで一括配送いたします。1個口の送料で2種類が届く、お得な商品です。 お選びいただいた品種によって、発送時期が変わりますことご了承くださいますようお願いいたします。また、天候などにより発送予定日は前後することがあります。 複数の品種を選択された場合、発送時期が最も遅い品種に合わせての発送となりますこと、ご了承くださいますようお願いいたします。
-
紅の夢 ご自宅用(クッキング用) 大箱 | 果肉まで赤い希少品種
¥5,940
SOLD OUT
「紅の夢」果肉まで赤い希少品種 ----- 収穫時期:10月下旬 紅の夢(くれないのゆめ)の最大の特徴は、赤い果肉。偶然が重なって生まれた、とても珍しい品種です。 これまで赤い果肉のタイプは渋くて食べられないとされてきたのですが、紅の夢は渋みが少なめで、生食も可能な注目の新品種です。 交配の親に「紅玉」が入っているので、加工向きですが完熟すると蜜も入りおいしいりんごになります。 まだ生産量が少なく、市場にもなかなか出回っていないため貴重な一品となっています。
-
紅の夢 ご自宅用(クッキング用) 中箱 | 果肉まで赤い希少品種
¥3,240
SOLD OUT
「紅の夢」果肉まで赤い希少品種 ----- 収穫時期:10月下旬 紅の夢(くれないのゆめ)の最大の特徴は、赤い果肉。偶然が重なって生まれた、とても珍しい品種です。 これまで赤い果肉のタイプは渋くて食べられないとされてきたのですが、紅の夢は渋みが少なめで、生食も可能な注目の新品種です。 交配の親に「紅玉」が入っているので、加工向きですが完熟すると蜜も入りおいしいりんごになります。 まだ生産量が少なく、市場にもなかなか出回っていないため貴重な一品となっています。
-
紅の夢 ご自宅用(クッキング用) 小箱 | 果肉まで赤い希少品種
¥2,052
SOLD OUT
「紅の夢」果肉まで赤い希少品種 ----- 収穫時期:10月下旬 紅の夢(くれないのゆめ)の最大の特徴は、赤い果肉。偶然が重なって生まれた、とても珍しい品種です。 これまで赤い果肉のタイプは渋くて食べられないとされてきたのですが、紅の夢は渋みが少なめで、生食も可能な注目の新品種です。 交配の親に「紅玉」が入っているので、加工向きですが完熟すると蜜も入りおいしいりんごになります。 まだ生産量が少なく、市場にもなかなか出回っていないため貴重な一品となっています。
-
ぐんま名月 大箱 | 抜群の甘さとパインのような風味
¥6,480
SOLD OUT
「ぐんま名月」抜群の甘さとパインのような風味 人気品種なのですが市場に多く出回らず希少な品種とされています。 ----- 収穫時期:11月中旬〜 味わいとして何よりも際立つのがその甘さ!果実は大きめで、一度かじれば溢れるほどの果汁とパイナップルのような風味が口の中いっぱいに広がります。 真ん中から横に割れば、まるで花びらのように蜜が入っており、目にも鮮やか。 食感はパリッとしていて、噛むほどそのジューシーさと相まって口の中で溶けていきます。 これまでに購入されたお客様の中でもファンが多く、リピート率の高い一品です。
-
ぐんま名月 中箱 | 抜群の甘さとパインのような風味
¥3,780
SOLD OUT
「ぐんま名月」抜群の甘さとパインのような風味 人気品種なのですが市場に多く出回らず希少な品種とされています。 ----- 収穫時期:11月中旬〜 味わいとして何よりも際立つのがその甘さ!果実は大きめで、一度かじれば溢れるほどの果汁とパイナップルのような風味が口の中いっぱいに広がります。 真ん中から横に割れば、まるで花びらのように蜜が入っており、目にも鮮やか。 食感はパリッとしていて、噛むほどそのジューシーさと相まって口の中で溶けていきます。 これまでに購入されたお客様の中でもファンが多く、リピート率の高い一品です。
-
ぐんま名月 小箱 | 抜群の甘さとパインのような風味
¥2,592
SOLD OUT
「ぐんま名月」抜群の甘さとパインのような風味 人気品種なのですが市場に多く出回らず希少な品種とされています。 ----- 収穫時期:11月中旬〜 味わいとして何よりも際立つのがその甘さ!果実は大きめで、一度かじれば溢れるほどの果汁とパイナップルのような風味が口の中いっぱいに広がります。 真ん中から横に割れば、まるで花びらのように蜜が入っており、目にも鮮やか。 食感はパリッとしていて、噛むほどそのジューシーさと相まって口の中で溶けていきます。 これまでに購入されたお客様の中でもファンが多く、リピート率の高い一品です。
-
王林 大箱 | 青りんごの代表格は際立つ甘さと心地よい歯ごたえ
¥5,940
SOLD OUT
「王林」青りんごの代表格は際立つ甘さと心地よい歯ごたえ ----- 収穫時期:11月上旬〜 青りんご代表格である王林。りんごの味を知るなら避けては通れない品種です。 りんご娘としてバラエティ番組でも人気の「王林」さんはこの品種から名付けられています。 王林は酸味がほぼなく、ストレートな甘さが際立つ1品です。味だけでなく歯ごたえもサクッと心地よく。
-
王林 中箱 | 青りんごの代表格は際立つ甘さと心地よい歯ごたえ
¥3,240
SOLD OUT
「王林」青りんごの代表格は際立つ甘さと心地よい歯ごたえ ----- 収穫時期:11月上旬〜 青りんご代表格である王林。りんごの味を知るなら避けては通れない品種です。 りんご娘としてバラエティ番組でも人気の「王林」さんはこの品種から名付けられています。 王林は酸味がほぼなく、ストレートな甘さが際立つ1品です。味だけでなく歯ごたえもサクッと心地よく。
-
王林 小箱 | 青りんごの代表格は際立つ甘さと心地よい歯ごたえ
¥2,052
SOLD OUT
「王林」青りんごの代表格は際立つ甘さと心地よい歯ごたえ ----- 収穫時期:11月上旬〜 青りんご代表格である王林。りんごの味を知るなら避けては通れない品種です。 りんご娘としてバラエティ番組でも人気の「王林」さんはこの品種から名付けられています。 王林は酸味がほぼなく、ストレートな甘さが際立つ1品です。味だけでなく歯ごたえもサクッと心地よく。
-
もりのかがやき 大箱 | さわやかな甘味と後味
¥5,940
SOLD OUT
「もりのかがやき」さわやかな甘味と後味 ----- 黄色い果実が太陽をいっぱい浴びて輝くイメージから「もりのかがやき」と名付けられた中生種です。 食感は和梨のような感じもあり、瑞々しいながらもサクサクとしています。酸味は非常に少ないのですが、甘さの印象は一言でいうと「爽やか」。 森に吹く心地よい風のように、後味の良い甘さはまた一口と食べ進めたくなる味わいです。